プロフィール

文字とことばと和洋の伝統を私なりに融合してお伝えしています。

西洋書道家 常田 史子 (雅号 六花 -Rikka-)

西洋書道と訳される美しい文字、カリグラフィーの世界、
布や紙を巻いて、作品をさらに美しく魅せる額装作りをご提案しています。

-美しい文字を書く-

「最高品質の文字を提供すること」をモットーに
贈った方の真心・ぬくもりが伝わる手書きのカードなど、
身近なものも製作しており、グリーティングカード・ウェルカムボードなどの 作成ご依頼も随時受け付けております。

Master Calligrapher (西洋書道家・文字デザイナー)
Illuminator (細密画家・装飾文字デザイナー)
Heraldic Designer (紋章デザイナー)

2003年よりカリグラフィーの第一人者ミュリエル・ガチーニ氏に師事。
正統派の美しい書、ならびに伝統的な装飾技術や紋章作成を学ぶ。
MG展、またMGスクールの企画する国際展示会に毎回出品。

MGスクール上級クラス在籍
最高資格の「DIPLOMA」を取得後、初のギルドメンバーとなる。

現在はアトリエにて作品を制作しながら
単発講座を開催し、カリグラフィーを広めている。

 

2018年
■10月横浜赤レンガ倉庫にてトルコ語の作品展示

■12月在日ルーマニア大使館にて作品展示

2016年
■スイスでの展示会に4作品を出展
「SWISS CULTURE BY JAPANESE WESTERN CALLIGRAPHERS」
日本人西欧カリグラファーによるスイス文化の紹介
展示場所:スイス連邦 ベルン市 日本大使館広報センター
会期:2016年4月22日(金) ~ 5月23日(月)
後援:国際交流基金, 駐スイス日本大使館, 駐日スイス大使館
賛助:Fondation Sakae Stünzi (サカエ・シュトゥンツエ基金)
THE MG SCHOOL OF LATIN CALLIGRAPHY

2015年
■「ユヌス・エムレ作品展」に出展 於:駐日トルコ共和国大使館大使公邸
以後1年に渡り7か国を巡回
■ 京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年に参加
■「第6回スイスフェア」に出展(4/25~5/6京王フローラルガーデンにて)

2014年
■モンブラン社のVIPパーティーのための席札担当
■2013年よりドーバー洋酒貿易㈱主催の大会賞状の名入れ担当
■「スイス・日本国交樹立150周年記念」に参加
5/3~5/6京王フローラルガーデンにて作品展示
主催:京王電鉄、後援:スイス大使館・スイス観光局

2013年
■「バルボア太平洋発見500周年」に参加
5月より1カ月間、スペイン国営セルバンテス文化センター東京にて
作品展示
■「日本スペイン交流400年周年事業」に参加
10月より1カ月間、スペイン国営セルバンテス文化センター東京にて
作品展示
スペイン大使館のご協力により開催致しました。

2010年~2012年
■ショーメVIPパーティーのための席札担当
■第38回国際書道連盟展にて秀作賞受賞
■トルコで開催された日本外務省主催「カリグラフィーと精神の世界展」に
作品出品
■MGスクール学長ガチーニ氏とともにトルコでワークショップ開催
■日本政府及びトルコ政府より感謝状授与
■パリ国立図書館にて写本研究の許可が下り、研究に参加
■第40回国際書道連盟展にて特選賞受賞
■イタリア政府機関である文化会館にて作品展示
■MGスクールにてディプロマ取得 同時にギルドメンバー認定

2008~2009年
■第36回国際書道連盟展にて秀作賞受賞
■オーストリアのバックハウゼン社小物コンテストにて優秀賞受賞
■第37回国際書道連盟展にて秀作賞受賞
■RIJ(国際難民支援会)主催「食卓の芸術」にてイタリア文化会館長
夫人のテーブルに作品提供
■パリ国立図書館にて写本研究の許可が下り、研究に参加

2006~2007年
■ルクセンブルグ大修道院美術館にて作品展に出品

下記のコメント欄に送っても届きません。

kikichan515☆gmail.comまでお問合わせ下さい(☆→@に変えて送信下さい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>